1/13

さとびごころvol.62 2025夏

¥500 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で7月16日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

さとびごころvol.62 2025 summer
A4 フルカラー 32P


特集 雑草のある暮らしガイド(増ページ)

「雑草? 雑草なんて!」と、編集部はよく言われます。
たしかにこの季節、「もういいかげんにしてください!」と思う瞬間もありますよね。
 ですが、雑草が失われた環境もまた、恐ろしく感じます。多様な雑草が元気に生きているとしたら、そして食べることも、役立てることもできるとしたら、その環境が安全だということです。さとびは、そんな環境を大切にしたい。雑草はそのシンボルのように考えています。共存しながら、役立てながら、時には折り合いをつけながらも、雑草のある暮らしを考えてみませんか。
 そしてすでに雑草ファンのみなさん、いっしょにページを楽しんでいただけたら幸いです。

今回からは、シガセイサクショの志賀規子さんに誌上で草木染めワークショップをしていだく新連載も始まりました。

CONTENTS

04/特集 雑草のある暮らしガイド 
文・構成 さとびこ編集室 監修 クレメンツかおり@healing_mallow

[企画記事 奈良墨と森 3 ] 
16/国産松煙は継承できるか? 錦光園 長野睦さんが決心したこと
@kinkoenjp
@kameya_higashiyoshino
取材・文 阿南セイコ(さとびこ編集室)

[連載] 
02/ 《PHOTO ESSAY これからの、これから》
No.24 中学校への登校手段。 by 都甲ユウタ
@togoyuta105

12/《森のねんどギャラリー》
#13 笑顔咲き誇る 岡本みちやす
@morinonendo

13/奈良の地酒と『テロワール』をめぐる物語》 
第7回 大倉本家(香芝市) 河口充勇
(帝塚山大学教授)

18/新連載《おうちで野草の草木染め》
vol.01 セイヨウカラシナ 講師 志賀規子
@norigonshiga

 
20/《森とともに生きる》
十四代目林業家ドタバタイノベーション奮闘記 #30 谷茂則
https://www.facebook.com/shigenori.tani.3
 
22/《杉さんの里山再生録》
#10 農村への「移民」を考える 杉浦英二
@gambafarm

24/《奈良の伝統食足もと照らし》
02 柿の葉寿司 編集部
協力 https://www3.pref.nara.jp/foodculture/1001.htm

26/《大地の再生目線でウオッチング》
第5回 天理駅前街路樹の樹勢回復工事 西尾和隆
@nishiokazutaka


27/《いのちをつなぐ傍らで》 
No.2 妊婦さんの「言葉にならない」思い 岡いくよ(畿央大学教授)

28/《山と今日から始まる物語》 
No.20 谷茂則

29/《はじめてのヴィーガンレシピ》 
No.2 井上和恵
@earth_sweets

30 さとび的読書さんぽ 嶋田貴子



100年住み続けたい奈良のための小さな地域マガジン
さとび夏号をよろしくお願いいたします。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (5)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品