2022/12/04 20:34
こんにちは。あなんの雑談のコーナーです。
みなさんは、記録をとるときはおそらくラップトップなどのパソコンをお使いのことと思います。
わたしも、思いついたときに、思いついたことをメモするのは、もっぱらアイフォンです。
いろんなことが、すっかりデジタルな時代(デジタル以前を知っているだけに隔世の感があります)。
そうすると、かえって手で書くという行為が魅力的に感じるようになります。
一文字、ひと文字、意識に刷り込めるように思うので、自分の心に刻みたいことは、いつも手書きです。
前に、読書ノートのことを書いたことがありますが、それも手書き。
そしてもうひとつ、大事にしている手書きノートが「うれしいことノート」。
一文字、ひと文字、意識に刷り込めるように思うので、自分の心に刻みたいことは、いつも手書きです。
前に、読書ノートのことを書いたことがありますが、それも手書き。
そしてもうひとつ、大事にしている手書きノートが「うれしいことノート」。
これはさとびを始めた2018年くらいから書いています。
手紙社という会社がコロナ以前に、京都で開催した紙博というイベントに誘ってもらい、全国の紙愛あふれる人たちのムードに浸りながらお買い物しました。そのとき、表紙のしっかりしたリングノートを買いました。これを今、「うれしいことノート」として使っています。
手紙社という会社がコロナ以前に、京都で開催した紙博というイベントに誘ってもらい、全国の紙愛あふれる人たちのムードに浸りながらお買い物しました。そのとき、表紙のしっかりしたリングノートを買いました。これを今、「うれしいことノート」として使っています。
ここには、「このとき、わたしはうれしい!」と思うことを「なりたい」ではなく、なっている様子を書いて、嬉しくなって、ありがとうございますというふうに書いています。
紙の上で、勝手に喜んでいるだけですが、このノートを読むと何より元気になるから不思議です。
世の中で何か業績を残した方は、言い方は違えどみなさん同じようなことを発言されているように思います。それは、意識の大切さ。心と現実のリンク。行動の向こうがわの奇跡。
業績を残した人のことは本になったりして誰でも知ることができるだけで、同じことをたくさんの人がされていると思います。
わたしも、昔はうれしいことがあるから喜びの感情が湧くのだと思っていました。
ですから、何もないときはつまらないと感じました。
けれども今は逆転しています。
喜ばしい感情を持つから、うれしいことが起こるのではないか。起こりやすくなるのではないか。
そう考えて、うれしくなるためのノートを作ったのです。
これまでに、いろいろ書き足していくうちにページが埋まり、もうすぐ終わりそうなのですが、終わった後も、何度も開いて使おうと思っています。
その中に、「わたしのまわりの人たちがなぜだかどんどん幸せになっていきます」という言葉があるんですけどね。なんだか、どんどん叶っていっているような気がするんですよ。あ、たぶん気のせいかもしれませんけど(笑)勝手に、そう信じています。
世の中で何か業績を残した方は、言い方は違えどみなさん同じようなことを発言されているように思います。それは、意識の大切さ。心と現実のリンク。行動の向こうがわの奇跡。
業績を残した人のことは本になったりして誰でも知ることができるだけで、同じことをたくさんの人がされていると思います。
わたしも、昔はうれしいことがあるから喜びの感情が湧くのだと思っていました。
ですから、何もないときはつまらないと感じました。
けれども今は逆転しています。
喜ばしい感情を持つから、うれしいことが起こるのではないか。起こりやすくなるのではないか。
そう考えて、うれしくなるためのノートを作ったのです。
これまでに、いろいろ書き足していくうちにページが埋まり、もうすぐ終わりそうなのですが、終わった後も、何度も開いて使おうと思っています。
その中に、「わたしのまわりの人たちがなぜだかどんどん幸せになっていきます」という言葉があるんですけどね。なんだか、どんどん叶っていっているような気がするんですよ。あ、たぶん気のせいかもしれませんけど(笑)勝手に、そう信じています。
いいことも、そうでないことも、いつも同時にあります。
ネガティブな気持ちになることさえ、「悪いこと」とは限らない。たとえ一時的にネガティブな気持ちに捕まってしまうことがあっても、その意味に気づいてしまえれば、いつも機嫌よく、うれしい気持ちにリセットできます。それを忘れないで過ごすことにしています。
そういえば、事務所の名前(L-INK)の中に「L」があるんですけど、このLにこめた意味のひとつに LEAF があります。
葉っぱという意味もありますが、一片のページという意味もあるんですよね。
冊子づくりをすることが当事務所の一番の仕事なんですけど、まだ何の形もないころに、そんな夢をみてつけた「L」でした。ひとひらのページで、救われたり豊かな気持ちになれたり。そういうものを作りたいと願ってつけました。
ネガティブな気持ちになることさえ、「悪いこと」とは限らない。たとえ一時的にネガティブな気持ちに捕まってしまうことがあっても、その意味に気づいてしまえれば、いつも機嫌よく、うれしい気持ちにリセットできます。それを忘れないで過ごすことにしています。
そういえば、事務所の名前(L-INK)の中に「L」があるんですけど、このLにこめた意味のひとつに LEAF があります。
葉っぱという意味もありますが、一片のページという意味もあるんですよね。
冊子づくりをすることが当事務所の一番の仕事なんですけど、まだ何の形もないころに、そんな夢をみてつけた「L」でした。ひとひらのページで、救われたり豊かな気持ちになれたり。そういうものを作りたいと願ってつけました。
年末にさしかかっていきますが、冬号づくりに区切りがついたら一年を振り返りながら、またこのうれしいことノートを読み返して、感謝の気持ちで来年を迎えたいと思います。
先日、またひとつ歳を重ねました。昨年、還暦になって「生まれ変わる」とはこのことか?と思うほど、なにかフェーズが変わった感じがしました。あれから1年はあっという間。あの変化の意味は何だったのかまだわかりませんが、生まれ変わったのであれば1歳です。よちよち歩きの幼い子どものように、好奇心をもって、転んでもつまづいても、一歩進んでいこうと思います。この年齢になってからの一歩は、若いころの一歩とはちがって、前というよりも、上というよりも、…深く、静かに…そんな感じです。
あれ?もうとっくに隠遁生活を送るつもりだったのに?と、そんな気もしますけど(笑)
まだ体が動くようなので、その間は、自分にできることを積み重ねてまいります。どなたかのお役に立てたら幸いです。それ以上に嬉しいことなんて、あるでしょうか。
いくつになっても学べる。いくつになっても実践できることがある。いくつになっても、楽しめる。
企画して作って伝えてつながりたいです。今すでにつながってくださっているみなさま、 本当にありがとうございます。自然にも人にもやさしくあるために、どうしましょうか?みなさんと、歩いていけたら幸せです。どうぞ宜しくお願いします。セイコ。
**************************************************************************
ご訪問ありがとうございました。100年住み続けたい奈良のための地域づくりマガジン編集部からのお知らせや関連する雑談を投稿しています。
さとびごころ(編集:さとびこ編集室 発行:オフィスエルインク)
https://satobigokoro.org/
さとびをお読みになった方からの、はげましや感想をいただきますと編集部が元気になります。お待ちしています。
あなた(&法人様)の「さとび」を作りませんか。
さとびこ編集室がお手伝いします。ご相談ください。
あれ?もうとっくに隠遁生活を送るつもりだったのに?と、そんな気もしますけど(笑)
まだ体が動くようなので、その間は、自分にできることを積み重ねてまいります。どなたかのお役に立てたら幸いです。それ以上に嬉しいことなんて、あるでしょうか。
いくつになっても学べる。いくつになっても実践できることがある。いくつになっても、楽しめる。
企画して作って伝えてつながりたいです。今すでにつながってくださっているみなさま、 本当にありがとうございます。自然にも人にもやさしくあるために、どうしましょうか?みなさんと、歩いていけたら幸せです。どうぞ宜しくお願いします。セイコ。
**************************************************************************
ご訪問ありがとうございました。100年住み続けたい奈良のための地域づくりマガジン編集部からのお知らせや関連する雑談を投稿しています。
さとびごころ(編集:さとびこ編集室 発行:オフィスエルインク)
https://satobigokoro.org/
さとびをお読みになった方からの、はげましや感想をいただきますと編集部が元気になります。お待ちしています。
あなた(&法人様)の「さとび」を作りませんか。
さとびこ編集室がお手伝いします。ご相談ください。